今年も税制大綱が公表されました。 夏ごろの要望から話題に上がっていた配偶者特別控除の見直しが盛り込まれました。 自社株評価にも若干の手直しが入りました。全体的に税制と実際の時価と差異の出やすい部分が見直されます。 相続、贈与の納税義務者の範囲も海外在住が10年超に見直されます。テレビでけっこうな有名企業の関係者たちが投資銀行担当者つきっきりで5年間 シンガポールに住んでいることが話題にもなり、早速の対応です。 シャープなどでも話題になった、大企業の資本金の問題も前3年間の平均所得が15億円を超えると中小企業向けの特別措置から外れるように 改正されます。 賃上げ促進のための所得拡大…