5月20日、厚生労働省よりマスク着用に関する見解が発表されました。
その中で、屋内で会話をほとんど行わない場合、マスク着用の必要は無いとの指針が発表されております。
しかしながら、税理士法人優和では、感染拡大のリスクを最小限にする為、引き続き通勤中及び業務時間中のマスクの着用を継続することと致しました。
つきましては、今後もご来訪いただくお客様にはマスク着用をお願いするとともに、発熱等、体調に変化のあるお客様については、WEB面談等のご案内も可能ですので遠慮なくお申し付けください。
皆様にはご不便をお掛けすることもございますが、ご理解・ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
税理士法人優和では、ゴールデンウイーク期間中、下記の日程で営業させていただきます。
【ゴールデンウィーク期間中の営業スケジュール】
4月29日(金)~5月1日(日)→休業日
5月 2日(月)→営業日 ※営業時間 9:00∼17:30
5月 3日(火)~5月5日(木)→ 休業日
5月 6日(金)~5月7日(土)→ 営業日 ※営業時間 9:00∼17:30
5月 8日(日)→休業日
5月9日(月)以降は、通常通りの営業となります。
上記期間中に頂戴したお問い合わせについては、お返事が遅くなる可能性がございますがご容赦下さい。
皆様には、変則的なスケジュールでご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
税理士法人優和では、新型コロナウイルス感染症に対する社内の感染対策として時差出勤を導入しておりましたが、京都府内の新規感染者数の動向により通常の営業時間へ変更することと致しました。
変更内容は以下の通りです。
【営業時間】
変更前)10時00分~18時30分
↓
変更後) 9時00分~17時30分
【変更日】
2022年4月14日(木)より
尚、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、再度時差出勤等の感染対策を講じる可能性もございます。
皆様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程、何卒宜しく申し上げます。
税理士法人優和では、下記の日程で営業時間を変更させていただきます。
【変更内容】
・実施期間
3月1日(火)∼3月14日(月)
・営業時間
10時00分 ∼ 19時00分
既に新型コロナウイルス感染症の感染拡大対策として時差出勤を導入しておりますので、皆様には重ねてご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
令和4年1月31日より事業復活支援金の申請が始まります。
事業復活支援金は、過去に行われた一時支援金や月次支援金のIDとパスワードを引き継ぐことが出来ますが、要件や申請対象者などは大きく変わっています。
具体的には、月次支援金で対象外だった「時短協力金を受給している飲食業」や「外国人観光客が主な顧客だった宿泊業」なども一定の要件を満たせば申請可能です。
なお、本補助金はウェブ申請のみに対応しております。税理士法人優和では申請に係る事前相談や申請のご支援をさせていただいておりますので、お困りの方がいらっしゃいましたら下記までご相談ください。
以下、事業復活支援金の概要です。
最大250万円(事業形態、年間売上高により金額が変わる)
基準期間※の売上高-対象月の売上高×5
※基準期間とは2018年から2020年の11月から翌年3月までの5か月間のこと。
※尚、事業内容や相談時期によりご対応致しかねますのでご了承ください。
補助金担当 盛田
税理士法人優和では新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染拡大に伴い、感染拡大防止対策として時差出勤を開始します。
時差出勤の開始に伴い、営業時間も変更となりますのでご注意下さい。
■変更日程
1月17日(月)より
■営業時間
10時00分~18時30分
通常出社時間への切り替えについては、京都府内の感染状況が落ち着き次第、改めてご案内させていただきます。
皆様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
税理士法人優和では下記の日程で年末年始休暇とさせていただきます。
■年末年始期間中の営業時間
12月29日(水)~1月4日(火) 年末年始休暇
1月 5日 (水)~ 通常営業開始
休暇期間中に頂戴したお問い合わせについては1月5日(水)以降順次ご回答させていただきます。
皆様にはご不便・ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。