近年、部下から上司に対する逆パワーハラスメント(以下、逆パワハラ)が問題視されています。 逆パワハラとは、部下から上司に対してのパワハラを指します。以下の3つの要素を含むものをいいます。 優越的な関係を背景とした言動であること 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものであること 労働者の就業環境が害されるものであること ここ数年法律事務所に逆パワハラに関する相談件数は増えていると言われています。 さて、具体的にどのようなものが逆パワハラに該当するかというと、暴力や傷害による身体的な攻撃、上司がセクハラしている、パワハラしている、金銭を着服している等の誹謗中傷を広めるといった精神的な攻撃、上司からの…