令和4年12月23日に発表され、令和5年1月17日に更新されたコロナ借換保証についてお知らせします。 コロナの長期化による影響や原油価格・物価高騰による影響で業況が厳しい状況の事業者の実態を踏まえ、債務の返済負担の軽減や事業再構築などの前向きな取組を支援する目的で実施されます。
またコロナ融資は3年間の据置期間でしたが、本制度を利用した借換は最大5年間(条件による審査あり)の据置期間を有しています。概要は以下の通りです。
1 利用条件
〇経営行動計画書の策定
〇売上高が直近とコロナ前の同月を比較して5%以上減少している
〇売上高総利益率や営業利益率を比較(同月比較または年間比較)して5%以上減少している
2 メリット
☑業況が厳しい状況のなか返済が厳しい事業者は本制度を利用して事業の立て直しが可能である。
☑事業者の発展を期待する事業者が投資に必要な資金需要に対応できる
3 コロナ融資と比較したデメリット
☑据置期間後の利率がコロナ融資と比較して0.2%程度上昇
☑保証料がかかってくる
税理士法人優和では経営革新等認定支援機関として事業者のみなさまをサポートしています。本制度を利用する際に経営行動計画書だけではなく経営改善計画を策定し、伴走支援を行うことで業況が厳しい事業者の事業改善を図ることが可能です。 本制度の利用やその他事業改善、事業再構築等にご興味のあるかたはぜひ一度お問い合わせください。
〇電話での問い合わせ(担当:盛田)
〇メールでのお問い合わせ(担当:盛田)>>>こちらをクリック