つみたてNISA 個人事業主その他 2018年1月からつみたてNISAが運用開始となりました。年間40万円までの投資額にかかる運用益が非課税で積立購入が原則です。非課税期間が20年で最大非課税額が800万円となりますが、購入できる商品ラインナップが132本(2017/12/21現在)と限定されています。しかし、限られているとはいえ多くの商品は手数料が無料です。 従来のNISAもですが、課税口座との損益通算ができないため、複数の口座を持って運用する方には税制面でデメリットになることもあります。また、従来のNISAとつみたてNISAはどちらか一方を選択することになります。 初めて投資をされる方やまとまった資金がない方、中長期で資産運用される方は、一度ご検討されてもいいかもしれません。 関連記事 民泊営業許可大幅増加!申請時の注意点と税金対策 海外留学生の源泉所得税 信用保証協会の団体信用生命保険制度(保証協会団信)について You Tuberの確定申告 固定資産税について