スタッフブログ

公益法人の定期提出書類の作成、提出及び開示について

公益法人は、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するために

活動することが求められることから、その事業運営において

透明性が確保されている必要があります。

このため、公益法人は、(1)事業計画等、(2)事業報告等に

関する書類の作成、提出及び開示が求められています。

 

(1)事業計画等

公益法人は、毎事業年度開始の前日までに、当該事業年度の

事業計画書、収支予算書及び資金調達及び設備投資の見込みを

記載した書類(事業計画等)を作成し、当該事業年度の末日

までの間、事業計画書等を主たる事務所に、その写しを従たる

事務所に備え置く必要があります。

(認定法第21条1項、認定法施行規則27条)

また、これらの書類について、毎事業年度開始の前日までに

行政庁に提出する必要があります(認定法第22条1項)。

 

(2)事業報告等

公益法人は、法人法で定める計算書類等(貸借対照表及び

損益計算書、事業報告並びにこれらの附属明細書(監査報告書

又は会計監査報告を含む。)のほか、毎事業年度経過後三箇月

以内に、財産目録、役員等名簿、役員等の報酬等の支給の基準を

記載した書類、キャッシュ・フロー計算書(作成している場合)、

運営組織及び事業活動の状況の概況及びこれらに関する数値の

うち重要なものを記載した書類を作成し、これらの書類を

五年間主たる事務所に、これらの書類の写しを三年間従たる

事務所に備え置く必要があります。

(認定法第21条2項、認定法施行規則第28条1項)

また、これらの書類について、毎事業年度経過後三箇月以内に

行政庁に提出する必要があります(認定法第22条1項)。

 

アーカイブ

CONTACT

「ホームページを見た」と言っていただくと、
スムーズに対応させていただきます。