平成30年10月1日よりスタートする京都市宿泊税制度。税理士法人優和では、京都市とタイアップして宿泊税徴収事務導入支援について「旅館・ホテル事業者向けのセミナー」を開催致します。
1.プロジェクト企画者
京都市 産業観光局 観光MICE推進室(746-2255)様
京都府旅館ホテル生活衛生同業組合様
税理士法人優和 京都本部
2.プロジェクト内容
宿泊税徴収事務の導入に役立つセミナーを開催し,宿泊税の目的や使途,宿泊料金の考え方や税率などの税の仕組み,市への申告納入方法,領収書等について説明します。
また,セミナーに合わせて,原則,旅館ホテル組合員向けに,各事業所の経理事務について税理士が個別アドバイスを行う個別相談会を実施します。
3.実施内容
(1)対象・開催日・定員
対 象 | 開 催 日 | 各回の定員 |
組合員 | 6月 4日(月曜),6月18日(月曜),6月26日(火曜)
7月 3日(火曜),7月 5日(木曜) |
50名 |
組合員及び
組合員以外 |
7月10日(火曜),7月12日(木曜) | 組合員30名
組合員以外20名 |
(2)時間・内容
13:00 | 受付開始 | ||
13:30 | セミナー | 宿泊税制度・特別徴収事務の概要説明 | 京都市 |
事業所における経理事務の概要説明 | 税理士法人 優和 | ||
15:00 | 旅館ホテル組合員対象 経理事務の個別相談会
(1組,15分~30分程度) |
税理士法人 優和 | |
16:30 | 終了 |
(3)開催場所
京都府旅館会館(中京区御池通御幸町西北角)
セミナー:7階,個別相談会:2階
(4)申込方法
宿泊税導入支援事務局(株式会社関広内)
FAX:075-231-4677 に,別添の申込用紙により,6月15日(金曜)までに申し込み。
詳細は京都市のオフィシャルサイトをご覧ください。
→http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000237963.html